CI・VIデザイン

Visual Identity
  • 制作概要

    制作概要についてはこちらをご覧ください
    View More
  • 制作料金について

    制作料金についてはこちらをご覧ください
    View More
  • よくある質問

    CI・VIデザイン依頼についてはご不明点は
    こちらをご覧ください
    View More

「らしさ」を、
見えるかたちに。

貴社が持つ価値観、ビジョン、文化を「視覚言語」に翻訳し、
社内外に一貫性のあるブランド体験を生み出します。
ANYAKUのCI/VIデザインは、経営視点からブランドの“核”を見つけ出し、
長期的な信頼と共感を育むデザインを提供します。

Overview サービス概要

株式会社ANYAKUでは、企業やプロダクトのCI(コーポレートアイデンティティ) およびVI(ビジュアルアイデンティティ)の設計・開発を行っています。
ロゴデザインからガイドライン策定まで一貫して対応し、
「ブランドの軸」を視覚的に確立します。

サービス概要
  • コンセプト設計

    コンセプト設計

    理念やビジョンを言語化し、ブランドの核を明確にします。

  • ロゴ・シンボル開発

    ロゴ・シンボル開発

    本質を象徴する視覚要素をデザインします。

  • 基本要素の設計

    基本要素の設計

    カラーや書体など、ブランドの基本構成を定義します。

  • ビジュアルトーン設計

    ビジュアルトーン設計

    写真・図形・余白など世界観の統一を設計します。

  • ガイドライン作成

    ガイドライン作成

    誰でも迷わず使える運用ルールを整備します。

  • 展開サポート

    展開サポート

    名刺やWebなど各タッチポイントへの実装支援します。

Price 制作料金

  • ケース A

    ライトプラン

    制作費
    300,000
    • 主な内容
      カラーパレット /
      タイポ提案
    • ガイドライン
      簡易PDF(2P)
    • ロゴ制作
      あり
    • 名刺・封筒等
      なし
    • 納品形式
      AI / PNG
  • ケース B

    スタンダードプラン

    制作費
    600,000
    • 主な内容
      ブランド戦略 /
      ロゴ開発
    • ガイドライン
      VIマニュアル(10P)
    • ロゴ制作
      あり
    • 名刺・封筒等
      名刺
    • 納品形式
      AI / PDF一式
  • ケース C

    プレミアムプラン

    制作費
    1,000,000
    • 主な内容
      社内導入支援 /
      展開設計
    • ガイドライン
      フルVIマニュアル(20P)
    • ロゴ制作
      あり
    • 名刺・封筒等
      名刺+封筒+資料
    • 納品形式
      一式納品+
      展開マニュアル
お見積もりや料金詳細は
こちらからご覧ください。

企業の「軸」を
つくる、
だからブレない。

CI/VI(コーポレート・ビジュアルアイデンティティ)の設計は、
単にロゴをつくることではありません。
企業の“らしさ”を社会に伝え、社内文化を定着させ、
事業の未来を支える「ブランドの骨格」をつくる行為です。
その本質にどこまで向き合えるか
――ANYAKUは、ここに圧倒的な違いがあります。

  • 社内クリエイターによる一貫体制

    本質的な“らしさ”を引き出す
    ブランディング設計

    記号的なデザインではなく、理念・思想・文化に根ざしたCI/VIを構築します。

  • 社内クリエイターによる一貫体制

    社内外に伝わる一貫性あるビジュアル

    名刺、Webサイト、パッケージなどすべてのタッチポイントで一貫性のあるデザイン展開が可能です。

  • 社内クリエイターによる一貫体制

    戦略とデザインの統合アプローチ

    マーケティング・経営の視点をもつクリエイターが設計に関与し、ブランディングの持続可能性を重視します。

  • 社内クリエイターによる一貫体制

    全国どこでも対応可能

    フルリモート体制により、日本全国からのご相談に対応。 オンラインでのヒアリング・進行もスムーズに行えます。

だから、ANYAKUが選ばれています

  • 他社の場合

    • 外注やフリーランス依存
    • 表層的・ヒアリングが浅い
    • ロゴの納品がゴール
    • 中間マージンが発生しやすい
    • ビジュアル寄り
  • 当社の場合

    • 社内チームによる一貫体制
    • 経営視点から深く理解・共創
    • ブランド浸透・共感がゴール
    • 直契約でコスト効率が高い
    • 意図と言語化に強く、説得力がある

“世界観を整える”ことで、
購買体験はここまで変わる

Case
Study

EBISU FLOWER PARK

恵比寿駅から徒歩3分の会員制バー。
特に20~40代の女性の間で高い認知度を獲得しています。

Before

ゼロベースからのスタート

事業開始前で、ロゴやホームページもなく
店舗の内装を検討していた段階からご支援

ご支援内容

VI・HP・LP・名刺・ショップカード
店内使用の各種クリエーティブなど
アートディレクション全般を弊社でご支援

After

月売上1000万円まで成長

支援後約半年で単月売上1000万を達成。
その後東京、名古屋、博多など
国内12店舗を出店。
現在は世界展開に向け引き続き弊社でご支援中。

その他制作事例はこちらからご覧ください。

Flow 制作の流れ

  • STEP01

    ヒアリング・理念共有

    企業の理念、ビジョン、事業内容を丁寧に伺い、CI/VIに落とし込むための土台を固めます。

  • STEP02

    ブランドコアの整理・方向性提案

    競合調査やキーワード整理を通じて、ブランドの本質や“らしさ”を言語化し、
    方向性の初期提案を行います。

  • STEP03

    ロゴ・シンボル案の開発

    言語化されたブランドコアをもとに、複数のロゴ・シンボル案を開発し、比較検討できる状態でご提案します。

  • STEP04

    VI展開・ビジュアル設計

    カラーパレット・書体・トーン&マナー・写真スタイルなど、統一されたビジュアル要素を設計します。

  • STEP05

    ブランドガイドライン制作

    決定したロゴ・VIを社内外で活用できるよう、ガイドライン形式でルール化・整備します。

  • STEP06

    各種ツールへの展開支援

    名刺、会社案内、営業資料、Webサイト等への展開をご希望に応じてサポートします。

Q&A よくある質問

  • Q ロゴだけの依頼も可能ですか?
    A 可能ですが、理念や方向性とセットでご依頼いただくことで、より効果的なアウトプットが可能です。
  • Q ブランドガイドラインも作ってもらえますか?
    A はい、運用のしやすさを重視した実用的なガイドラインを納品します。
  • Q 納期の目安は?
    A 通常、初回ヒアリングから約1.5〜2ヶ月程度で基本セットを納品可能です。
  • Q 社内でデザインを展開したいのですが、運用サポートもありますか?
    A はい、名刺・資料・Webサイトなどへの展開支援も可能です。
  • Q ブランドリニューアルの相談だけでも可能ですか?
    A もちろん可能です。現状分析からのご提案も承っております。

資料請求

デザインでビジネスを加速させるソリューションを知りたい方は、
ぜひ資料をご請求ください。

ANYAKUの提供する価値と事例をご紹介いたします。

お問い合わせ

デザインに関するご相談やサービス内容についてのご質問など、
ぜひお気軽にお問い合わせください。

ANYAKUチームが迅速かつ丁寧に対応いたします。